京都松栄堂のお焼香
品名:玄妙五種香
原料:白檀、各種天然香料
容量:250g
価格:1,312円
内容量が多いので、お寺様にも使われています。

こちらも京都松栄堂のお焼香
品名:薫竜香
原料:白檀、各種天然香料
容量:125g
価格:1,050円
仏壇・仏具 大越仏壇
本日、11月20日から
お仏壇・お墓感謝祭開催!
お仏壇
・伝統のお仏壇
・リビングにぴったりの現代仏壇
お墓
・お墓の新規建立・現代風のお墓の建立
・お墓の掃除、リフォーム
仏事のことならお任せください
仏壇・仏具 大越仏壇
「蔵の格子戸を塗り直してほしい・・」とお客様からご要望を頂き
今回この欅の格子戸の塗り直しをしました。
時間が掛かりましたが、ようやく仕上がりました。
仕上がりは
ばっちりです。
仏壇・仏具 大越仏壇
お仏壇完成! (実際は昨日完成)
こちらの金沢仏壇、いい仕上がりです。
通路では
普通にもくもくと掃除をしている工房長
このあと私も掃除へ
今朝の工房の様子でした。
富山のお仏壇工房
仏壇・仏具 大越仏壇
お墓完成しました
いい仕上がりです。[emoji:i-179]
ところで・・
こちらの墓地は山間にありますので
今の時期、こういう立て札が設置されていました。
看板の通り、危険と思いますので
お供えものは持ち帰ることをお勧めします。
仏壇・お墓 大越仏壇
見事な大銀杏です。
秋も深まり、紅葉しています。
こちらの大銀杏、おそらく樹齢は数百年だとおもいます。[emoji:i-84]
幹回りは5~6m程。
下には銀なんが沢山落ちていました。
仏壇・仏具 大越仏壇
和そうそくの特徴は・・・・・・
それは「芯と原料」です。
芯は筒状にした和紙の上から、灯芯を巻いてつくります。
これにより和ろうそく独特の明るく、力強い炎となります。
原料には植物ロウを主原料としているので
人にも環境にもやさしいといえます。
和ろうそくの形状には、イカリ型と棒型があります。
色は朱、白、金、銀があります。
祝儀には、朱、金(朱の場合、普段使いも)
不祝儀には、白、銀
燃焼時間は
イカリ型の場合
1号で約30分、2号で約55分、・・(省略)、20号で約3時間30分、100号で約8時間
棒型の場合
1号で約20分、2号で約30分、・・(省略)、20号で約3時間45分、100号で約5時間30分
燃焼時間は約20分~ 約8時間まで幅広いです。
和ろうそく通販のページはこちら
仏壇・仏具 大越仏壇
御影石から製作した仏様です。
詳細
材質:御影石
寸法:高さ1m60cm程
まもなく設置の予定です。
仏壇・お墓
大越仏壇
念珠直しを致しました。
修理した念珠の隣は、交換した元々の房です。
この念珠、お預かりした時は
念珠が切れていた状態です。(下の写真)
上の状態の念珠を直すと・・・・・・
このように仕上がります。
念珠直し、数珠直しはお任せください。
仏壇・仏具 大越仏壇
お墓完成しました。
いい仕上がりです。
場所は富山市
お墓の新規建立
お墓の掃除
お墓のリフォーム
お任せください。
仏壇・お墓 大越仏壇
富山のお仏壇工房、大越仏壇です。
仏壇工房も寒くなってきましたので
ストーブを出しました。
これから3月末まで、ストーブのお世話になります。[emoji:i-4]
特に金箔の部屋はエアコンより、ストーブが良いです。
ちょっとの風でも金箔がユラユラしますので。
富山のお仏壇工房
仏壇・仏具 大越仏壇