工芸の町、高岡の御車山。
今日は、工芸の町高岡の御車山まつりの日です。
高岡御車山は1588年(天正16年)太閤豊臣秀吉が、後陽成(ごようぜい)天皇と
正親町(おおぎまち)上皇を聚楽第(じゅらくだい)に迎え奉るときに使用した御所車を
加賀藩初代藩主・前田利家公が拝領し、二代藩主・前田利長公が1609年(慶長14年)
に高岡城を築くにあたり、町民に与えられたのが始まりと伝えられています。
「高岡御車山祭の御車山行事」は国の重要有形民俗文化財・無形民俗文化財の両方に指定
されておりこれは日本 全国で5件指定されている内の一つです。
※他の4件は、京都祇園祭の山鉾行事 / 高山祭の屋台行事
秩父祭の屋台行事と神楽(秩父夜祭)/日立風流物
工芸的にも、すばらしい御車山です。
ぜひ、工芸都市高岡へお越しください。
富山のお仏壇工房
仏壇・仏具 大越仏壇