0611建碑法要
高岡市S様の建碑法要のお手伝いをさせて頂きました。
空模様が心配でしたが、雨も降らず無事法要を勤めることができました。

何代に一度の大切な法要です。
最後にお一人お一人お焼香をされているお姿を拝見して、感無量でした。

0611お墓
これからも末長いお付き合いを宜しくお願いします。

180609-1
6月8日(金) 射水市H様邸
本日、お仏壇を納めさせて頂きました。

2018060903
180609-3
お仏間にもバランス良く納まり、大変喜んで頂きました。

2018060904
一番大切な御本尊様は東本願寺よりお迎えされ、
阿弥陀様のお姿は京都の伝統技法「截金技法」にて加飾されたものです。

納品後、お移徙法要に同席させて頂き、御住職様より御法話を頂きました。
お仏壇を新しくお迎えされ、お勤めすると言う事は、お寺で言うと落慶法要と同じ事で、
何代かに一度の大切な法要との事です。
その貴重な法要のお手伝いをさせて頂きました事に、心から感謝です。

0601つばめ
お客様宅に訪問した際、車庫の天井に元気なツバメの赤ちゃんを見つけました。
毎年、5羽のヒナが巣立っていくそうです。
カラスなどの天敵もいる様ですが、毎日、元気に巣立って行くことを願っておられるそうです。

0601つつじ
お庭には綺麗なアジサイも咲いていました。

ちなみにアジサイの花言葉は
「辛抱強い愛情」「一家団欒」「家族の結びつき」などだそうです。
つばめの来る家は 家庭円満、幸運が訪れる、とも言われています。

繊細な中にも強い生命力を感じる自然と
その自然を大切にしておられるご家族
何かつながりのようなものを感じさせられました。

蛍掌1b
仕事が終わって大越仏壇本店の側を流れる水路を見ると、光る物体を発見しました。

なんと! ホタルです!

ゲンジボタルかと思われます。

蛍草2b
本店の建物は国道沿いにありますが、裏は田んぼになっており、
その傍に用水路が流れています。
そこでひっそりと孵化したのでしょうか。

考えてみればあと少しで6月です。。

蛍光3b
成虫の寿命は1~2週間とのこと…

弱々しい光でしたが、懸命に生きる命の尊さを感じました。

高岡市S-2b

高岡市S-1b

高岡市 S邸

今春、同居を始められたおばあ様の為に購入されました。

ありがとうございました。

高岡市I-1b

高岡市I-2b

高岡市 I邸

当社のオリジナル仏壇RENを納めさせていただきました。

ありがとうございました。

180515-1玄関
大越仏壇本店では、お客様に気持ちよくご来店していただくために、
玄関をお花等でお出迎えさせて頂いております。

180515-2花
水の張ったボウルに花びらを浮かべて。。
まるでリゾートホテルのようなラグジュアリーな雰囲気に。

180515-3花
花壇には丹精込めて育てあげたお花たちが元気にすくすく育ち、
綺麗な花を咲かせています。

180515-4花
「ようこそ。お越しいただきありがとうございます。」
という気持ちを込めて。

180515-5金魚
可愛い金魚たちもお客様をお出迎えしております。
子供たちに大人気♪

180515-6合掌
合掌の心を大切にしていきたいと思っております。

本店 山田

180514桜1
今週も樹木葬 桜樹の杜 早朝清掃に行って来ました。

180514桜3
葉桜になり、新緑の緑がとても綺麗です。
芝生もだいぶ青々としてきました。

180514桜2
気持ち良くお参りして頂けるようにとの思いで無事作業を終えました。

本店 山田 

180511-1仏檀
高岡市 O様邸へ
現代仏壇を納品させていただきました。

180511-2釣さん

たいへん気に入っていただきました。
ありがとうございました。

こんにちは。
雪がひどいですね!
本店の竹内です^^
実はこの度、見せる工房委員会の企画として
私の個展をやらせていただくことになりました!!
個展というのも大袈裟ですが、
わたしの書作品を10点ほど展示しておりますので
みなさま大越仏壇本店に立ち寄られた際には
是非一目ご覧になっていただければと思います^^
(おそらく春ごろまでやっております)

2018.1竹内書1

2018.1竹内書2

正直、書道といっても何が書いてあるかわからないし
どんなものが綺麗かなんてわからない、と
思っていらっしゃる方も多いと思います。
…大丈夫です!わたしも読めませんし、わかりません笑
ただ、感覚として、
「あ、この字好きだな~」
「紙が綺麗だな~」
とか思っていただければそれだけで嬉しいです!

竹内不在でも感想どしどしお寄せください!
お待ちしております!

見せる工房委員会では、当店のスペースを利用して、
自分の作品を飾りたい方を大募集しております。
絵でも書でも粘土でも何でもかまいません。
もちろん無料です。
ご興味のある方は 大越仏壇本社0766-64-4070 佐野 まで
ご連絡ください。
よろしくお願い致します。

2017.5.25の富山新聞朝刊に当社の記事が載りました!

2017.5.25富山新聞

当社の見せる工房委員会の活動により作成した大きな五円玉です。

当社に寄られた際にご覧になってください。

お待ちしております!

大越仏壇 本店

じゃーーん!!!!!

2017.4.27五円

見せる工房委員会発案により作成しました!

5円玉約2枚分の金箔を使って
‘大きな御縁(5円)’を作りました。

この5円玉の表面だけで、通常使っている金箔を420枚使用しています。
これは、5円玉2枚分の金を畳2畳分に叩き延ばした面積にあたります。

真ん中の穴から顔がのぞくようになっているので記念撮影にぜひ!
大越仏壇はいつでも皆様のご来店をお待ちしております!

見せる工房委員会 竹内