本日の富山県は朝から快晴でした。
立派に仕上がったお仏壇を納めさせて頂きました。障子戸に彫物が入っている、立派な仏壇です。
お婆さまがご先祖様の御遺影に合掌されて『ありがとうございます。なんまんだぶつ、なんまんだぶつ』
そして、
お仏壇に『ありがとうございます。なんまんだぶつ、なんまんだぶつ』とお念仏されていた様子が印象的でした。
御当家は町内でも唯一の4世代同居との事。立派に修復された先祖代々のお仏壇をこれからも大切に守っていかれると思うと、とても嬉しくなりました。

今日は御修復のお仏壇を納めさせて頂きました。先祖代々、受け継がれて来たお仏壇が立派に仕上がってとても嬉しく思いました。
7月の御法事が楽しみとの事でした。広間の金屏風の前に飾られている杉の木が立派でした。この切株は屋敷に植えられていたものだそうです。年輪を見て、ビックリです。御当家の歴史を感じさせて頂きました。


富山市の環水公園に来ています。
ライトアップが綺麗です。


今日は父の7回忌法要を家族だけで勤めました。
役所に勤めながら、お寺、田んぼと一生懸命に生き抜いた父の姿は今も私の見本です。
お寺の学校では、先生から、『今、もし父が私の前においでたら、今の自分を見て、どのようにおっしゃるのか?を想像して手を合わせると良いですよ!』と教えて下さいました。
きっと、『しっかりせんと!』と声掛されるのかなー?と思いました。
まだまだ至らぬ自分ですが、1日、1日、一生懸命に大切に過ごさせて頂きたいと思いました。
家族みんな元気に今日の日を迎える事が出来た事に感謝です。


国指定史跡『小杉丸山遺跡』。
射水丘陵の南西部(水戸田墓苑近く)に位置する7世紀後半(飛鳥時代)の遺跡との事。
寺院建築とも深く関係しているとの事です。
焼物の『高月』を見て、色々と想像してしまいました。
『飛鳥工人の館』、とても良い施設でした。皆さんも一度お立ち寄りされたらと思いました。