仏壇・仏具 大越仏壇 HOME > 大越新聞 No.21(2021年09月号)
大越新聞:富山店 No.21(2021年09月号)
発行:株式会社大越仏壇 富山店 編集:田村
住所:富山県高岡市福岡町下老子736番地
電話:本社(0766)64-4070
本店(0766)64-3315
正龍寺様で腕輪念珠体験をさせて頂きました
8月13日、富山市柳町の正龍寺様(浄土真宗本願寺派)にて腕輪念珠体験をさせて頂きました。お盆の法要の後、お墓参りに来られる方に、密にならない様に何か楽しめるものを…ということで、午前中の間、本堂前にボードを置かせて頂き、お盆のお墓参りに来られた方にもご自由にお立ち寄り頂ける形でお待ちしておりました。間隔を空けてズラリと机を並べるほど沢山の方にお立ち寄り頂き、大変賑やかな体験となりました。「記念になって良かったわ~」というお声も頂け皆様に楽しいひと時をすごして頂けて良かったです。(田村)
大越SNSより
ご寺院ではおなじみの和ろうそく、その炎は、見ている人に癒しの効果を与えてくれる1/fという波長でゆらいでいます。ゆたっりとした音楽に合わせてゆらゆらと揺らぐ炎を見つめる・・・そんな癒しの動画をアップしました。天然素材の七尾の和ろうそく、ご入用の際は担当者までご連絡くださいませ。
<お知らせ> 10月30日~11月30日まで大越仏壇四店舗合同総力祭を開催します。好評頂いた人形供養も同時開催です。
「富山のお寺ガイド」を運営しています
お客様からのお声を聴いていると、三世代が同じ世帯で生活をしていないことにより、ご自身の菩提寺を把握していないという方がいらっしゃいます。 大越仏壇では、菩提寺について「どこにあるのか」「どんな行事をしているのか」等、写真や地図を交えながら知っていただくための 『富山のお寺ガイド』を運営しております。地域や家族との繋がりが希薄になりつつある今だからこそ、インターネットを通して、お寺様とご門徒様とのご縁を繋ぐお手伝いをしていきたいです。(橋本)
大越新聞:本店
COPYRIGHT © 仏壇・仏具 大越仏壇 ALL RIGHTS RESERVED.